2017年1月29日の日曜日に福岡県行橋市の行橋総合公園をメイン会場に開催された「ゆくはしシーサイドハーフマラソン2017」に出場してきました。
ゆくはしシーサイドハーフマラソン2017

大会1週間前での天気予報では曇りだったかな?しかし開催日に近づくにつれ予報は下り坂。前日にはちょうどスタート時刻辺りに雨がぱらつくとの予報の中での参加となりました。

今回初めて参加させてもらったのですが、かなり好感触な大会でした。また来年も参加したいと思っていますので、どんな感じだったか忘れないように備忘録として記録しておきます。まあ何かの参考にでもなれば幸いです。

スポンサーリンク

まずは交通アクセス

今回北九州市八幡東区から都市高速&高速道路を利用し、約40分程度で現地到着となりました。駐車場利用は申し込み時の事前申請が必要で、事前に送付されてきた資料の中に駐車券が同封されており、駐車エリアが指定されていました。

肝心の駐車場の数ですが、主会場となっている総合公園内に4箇所=約1,460台。さらにちょいと離れた分まで含めると総数1,800台が用意されていました。

今回の募集定員はハーフマラソンが2,000人。3km・5kmがそれぞれ200人・300人となっており、おおよそ2,300人のランナーに対して1,800台と必要十分な数が用意されていました。乗り合わせしたり自家用車以外の方もいらっしゃるので、数的には全然余裕だったでしょうね。

今回は受付エリアに一番近いであろう780台収容の「総合公園多目的グランド駐車場」に駐車。(駐車券に駐車場所が指定されています)普段は野球とかサッカーで利用されているグランドを駐車場として開放されていました。

スタート時刻の約2時間前(7:30頃)に到着しましたが、特に渋滞もなくスムーズに駐車する事ができました。

またJRを利用した場合の移動ですが、最寄りの行橋駅より20分間隔でシャトルバスが発車していた模様。シャトルバスの臨時駐車場から受付会場まで徒歩10分とちょいと距離があったのが難点だったみたいですね。

受付会場は快適!

何と受付会場は屋外ではなく行橋市民体育館内に配置されていました。しかも体育館内はシートが敷かれており土足でもOK。壁面に大きくゼッケン番号別が表示されており非常に分かりやすく、スムーズに受付&参加賞の受け取りを行う事ができました。
行橋市民体育館 受付会場@行橋市民体育館

当日結構冷え込んでいたのですが、室内&暖房が効いており快適そのものでした。

スポンサーリンク

着替えスペースも十分

女性は体育館内に(覗いてないので、どこにあったかは不明です)男性には体育館横の武道館が解放されていました。武道館は土足厳禁でしたが、剣道エリアの板間と柔道エリアの畳部分があり、着替えを行うと共にウォーミングアップ前のストレッチを行うのにもってこいって感じでした。

男性陣の着替えに武道館を解放

スタート前はちょいと雨模様だったのですが、濡れる事を気にせず着替えを行えるって大切ですよね。

また体育館2階部分の観客席部分も解放されており、今回2000人超のランナーが集っていましたが、余裕をもって着替えが出来るスペースを確保されていました。

手荷物預かり所は?

手荷物預かり所も体育館内に配置されており、体育館の半分部分が手荷物預かり所になっていました。

手荷物の預かりは受付時にいただいた専用袋に入るサイズの物を預ける事ができるとの事。しかしこの袋がリュックぐらい楽々入るぐらいビックサイズ。人によっては持ってきた荷物全部を預けていた強者も多数いました。

しかし「貴重品は参加者ご本人で管理をお願いします」と預ける時に念を押され、荷物を預かる際おの注意点まで読み上げて確認されました。(みんな財布なんかの貴重品を預けたいはずなのですが・・・)

肝心のトイレは?

まあどこのマラソン大会でも大変なのがトイレですよね。それも大きい方です。

まあトイレの数に関しては必要十分ではなかったでしょうか?体育館周辺の総合公園内にもトイレが点在しており、トイレ前に人がズラリ並んだ光景は見掛けませんでした。

まもなくスタート

コースとは別にしっかりウォーミングアップコースまで準備されており、多くのランナーがアップを行っていました。まあ私めはこれから20kmも走るのに、走る前から体力をわざわざ消耗させなくてもいいのにと、体育館内の暖かい場所から眺めていました(笑)

スタート位置は、申告タイムによってA~Dブロックに分けられていましたが、各スタート位置への順路も分かりやすく、初めての参加でもスムーズにスタートエリアに移動できました。

それでは号砲

かすかに雨は降っていたようですが、全然気にならない程度。このままゴールまでもってくれと思っていたのですが、スタートまで5分切ったぐらいでまさかの本降り。雨の中で不安を抱えながらのスタートとなりました。

申告タイムが遅すぎたのかな?最後尾のDブロックだったので、スタート位置なんか見えやしません。号砲が鳴ってスタート位置を通過するまでに4分程度かかった模様です。
Dブロックのスタート前

コースはどんな感じ?

今回のコースは主会場の行橋総合公園をスタートし、ちょいと海沿いを走ってからの航空自衛隊築城基地を折り返す往復コース。高低差も15m程度とほぼフラットで走りやすいコースでは無かったでしょうか?

スタート時にガッツリ振り出した雨も間もなく上がり、ボランティアの皆さんや沿道の方々の温かい応援を受けながらの疾走となりました。

気が向いたら詳しい内容を追加したいと思います。(足が痛すぎて覚えてない・・・)

何とか完走!

足の感覚がほとんど無い中で、何とかゴールを迎える事ができました。これもひとえに沿道からの応援があったからでしょうね。タイムに関しては目標だった2時間6分を切れなかったのでノーコメントという事で。

ゴールするとボランティアの方がゼッケンに付けられたチップを回収。記録書もゴール後並ぶこともなく即発行で快適。汚れないようにビニール袋に入れていただきました。
何とか完走!

さらにゴール後にはふるまいの牡蠣汁が2500杯用意されており、ホッとひと息つけるのもGOOD!私めはあまりの疲れ具合に、食べる&行列に並ぶ元気もなく、早々に着替えに向かいました。(傍から見たらかなりヤバイオヤジだったでしょうね)

快適な大会だったのですが・・・

大会終了後も暖房が効いた快適な室内で着替え完了。(今回体育館二階の観客席を利用)勝利の美酒を味わおうかと露店が並んだ外にでましたが、ここでまさかの雨模様。私めがゴールするまで雨が持ってくれてラッキーでした。

雨も降っており勝利の美酒はおあずけ。早々に帰って反省会を実施する運びとなりました。

気分よく帰ろうとした所で問題発生!

駐車場から出ようとする車がズラリ並び、全然動いていないではないですか!誘導員も居なかったみたいで、割り込んだもん勝ちみたいな感じで、端っこの方に停めていた事もあり、結局駐車場から車を出すのに1時間ぐらいかかったのではないでしょうか?

もしも来年「総合公園多目的グランド駐車場」を利用するような事があれば、右奥の方に停めた方が受付には近いのですが、帰りの事を考えて駐車場の出入り口付近に駐車する事をおススメします。これかなり大事なポイントです!

総評!

良かった点
・用意されていた駐車場の数が素晴らしい。
・受付会場や荷物の受け渡しなど、大会運営が非常にスムーズだった。
・室内に着替えるスペースが確保されており雨が降っても安心。
・給水所が約4km間隔に設置され、こまめに水分補給ができた。

改善してほしい点
・スタートしてから2~3kmぐらいの道幅が狭く走りづらい。
・帰り際に駐車場の出口が混雑するので警備員を配置して欲しい。

まあ何やかんや言っても、とても素敵な大会でした。

シーサイドマラソンと謳われているので、ぜひ晴れた日に絶景な海をバックに疾走できればと思います。来年もよろしくです!

会見場?